国宝や文化財の宝庫
西本願寺
古都・京都の数多ある神社仏閣のなかでも人気のある西本願寺、その魅力はやっぱり国宝・重要文化財指定の建物や、内部の見事な装飾だと思います。1994年に古都京都の文化遺産として、ユネスコの世界遺産にも登録されました。西本願寺は京都駅からも徒歩数分、しかも拝観料は無料、見逃せない人気観光スポットとして人気を博しています。
西本願寺
世界遺産に登録されている京都の西本願寺は規模が大きく、歴史も由緒もある寺院です。京都の西本願寺には、創建された桃山時代の華やかな建物の特徴を持つ建築物や美しい造形物も楽しめます。また、国宝と重要文化財が多いだけでなく、京都駅から近いという立地、無料での拝観できるという数多くの魅力が重なって、京都随一の観光名所となっています。
西本願寺の国宝建物である唐門は、約400年前に豊臣秀吉の伏見城から移されたといわれていて、西本願寺の中で一番古い建物です。その全体を彩る装飾品の数々が美しく、日が暮れるのも忘れてしまうという言われから、「日暮門」とも呼ばれています。ただし、この唐門は現在修復中であり2022年3月まで見ることはできませんが、唐門以外の御影堂門と阿弥陀堂門も十分に魅力的ですので楽しんで見てください。
(Cited from HP of Hongan-Ji temple: http://www.hongwanji.or.jp/hongwanji/guide01.html#ken03)
阿弥陀堂門
日本最大級の木造建築
御影堂は国宝に登録されており、南北に長さ約62メートル・東西に長さ約48メートル・高さ約29メートルで、江戸時代初期の木造建築物としては日本最大級です。また、その大きな屋根には瓦が約11万5千枚も使われ、屋根の重さだけでも約12,000トンになるそうです。御影堂は天井が高く豪華な構造の建物であり、西本願寺の主重要な行事は御影堂で行われ流ので、イベント等で訪れた際にもその壮大さを冠して見てください。
御影堂
また、一方で阿弥陀堂も国宝に登録されており、南北に約45メートル・東西に約42メートル・高さ約25メートルです。その屋根には、御影堂よりはわずかに少ないものの、瓦は約9万5千枚も使われ、屋根の重さだけでも約7,200トンにもなるそうです。また、そのサイズだけでなく、江戸時代の1760年に再建された約260年の歴史がある建造物なので、その歴史を感じながらゆっくり楽しんで見てください。
阿弥陀堂
豪華絢爛な内装
御影堂の内装は金の装飾が多くあしらわれており、その豪華さに目を惹かれます。御影堂内部には親鸞聖人の木像、左右に本願寺歴代門主の御影が安置されている内陣と参拝するスペースの外陣があり、外陣は1200人も収容できる441畳敷の広さを誇るそうです。この豪華絢爛かつリラックス空間を無料で楽しめるのは本当に素晴らしいと思います。
御影堂
内装、外装に魅力あふれる西本願寺の中には先に紹介したような数々の国宝と重要文化財の他にも、400年以上たっても色あせない装飾も必見ポイントなので見逃すことなく、仏教建築独特の趣きと魅力のある雰囲気を楽しんでください。
金の装飾
親鸞聖人の木像
これぞ伝統!!
御影堂と隣にある阿弥陀堂は木造の渡り廊下でつながっており、その渡り廊下も広々としていながらも歴史や伝統を感じることができる雰囲気です。ただし、その先の阿弥陀堂も現在修復期間中であり、その全容は2022年3月までお預けですが、それでも十分楽しむことができると思いますので、是非足を運んでみてください。
渡り廊下
最後に
京都駅のすぐそばにある「西本願寺」はいかがでしたでしょうか?? その豪華絢爛な建築物はもちろんのこと、リラックスできる空間も併せて楽しんで見てください。
このブログが京都旅行へのきっかけになればすごく嬉しいです。魅力的な場所が沢山あるので、是非他の記事もご覧ください!では、いつか京都で会いましょう!
Sightseeing Kyoto#1: 清水寺【Kiyomizu-Dera Temple】 Kyoto#2: 高台寺【Kodai-Ji Temple】 Kyoto#3: 金閣寺【Kinkaku-Ji […]
・ Open: 5:30-17:00
・Admission Fee: Free
・HP URL(Japanese): https://www.hongwanji.kyoto
・Map: